※当サイトは一部「PR」を含みます。

【実際の経験】小学生向けオンライン家庭教師の始め方5つのポイント

【実際の経験】小学生向けオンライン家庭教師の始め方5つのポイント

こんにちは和歌です。今回は実際の経験からオンライン家庭教師始め方について7つのポイントを詳しくご紹介します。

オンライン家庭教師は「完全非接触」により、小学生にとって安全性がとても高く、ウィルス感染確率を最小に抑えることが期待できる自宅学習方法です。

  • オンライン家庭教師の始め方。
  • 準備から使用機材までオンライン家庭教師に必要な備品。
  • オンライン家庭教師を始めるときの注意点。

などオンライン家庭教師のスタートで失敗しないよう、正しい始め方の解説を心掛けていきます。

急いでおすすめを知りたい!という場合は、ぜひこちらをどうぞ。

小学生おすすめオンライン家庭教師ベスト3

始め方のポイント①事前チェック

始め方のポイント①事前チェック

小学生向けオンライン家庭教師を始めるにあたり、いきなり契約をするのではなく「事前チェック」をしておくことで失敗防止につながります。私は次の点をチェックしておくことをおすすめします。

  • 運営歴だけではなく実績や評判も確認
  • 小学生向けであること
  • 使用されるシステム・機材・テキストを確認
  • 費用(料金)が適正であるか確認

運営歴だけではなく実績や評判も確認

小学生向けオンライン家庭教師の事前チェックとして、まずやっておきたいのが「運営歴よりも実績や評判を探ること」です。

昔から運営されているオンライン家庭教師だから安全‥ということはなく、フタを開けてみたら高額販売をしている悪徳商法のような会社だったなんて場合もあります。

とくに高額な教材を売りつけてくるような運営歴だけは長いオンライン家庭教師もあり、気が付かないうちに多くのお金を払ってしまうなどの失敗もあるので注意が必要です。

オンライン家庭教師は運営歴よりも、過去の実績や評判の方が優先。

事前にしっかりと口コミ評判などをチェックして、悪徳商法に捕まらないことが大切です。

小学生向けであること

事前チェック2つ目のポイントが「小学生向け」で、オンライン家庭教師は小学生だけではなく中学生や高校生向けに対応している場合もあるので確認が必要です。

小学生向けのオンライン家庭教師と知らず契約を進めているといずれ気が付くと思いますが、契約段階でそれに気づいたとしてもそれまでにかけた時間がすべてロスになってしまいます。

したがって事前に「小学生向けオンライン家庭教師」であることを確認しておくというのは、ムダな時間を作らないためにも大切なチェックポイントです。

使用されるシステム・機材・テキストを確認

オンライン家庭教師というのはインターネットを通じた遠隔授業(指導)になるため、それに見合ったシステム・機材・テキストが必要になります。

じつはこの使用システムや機材というのは勉強のしやすさに大きく直結するもので、その後の学習結果や継続率などに影響するためしっかりチェックしておくことが重要です。

使用されるシステム

使用されるシステム

オンライン家庭教師で使用されるシステムは、一般的に「共有ソフト」が用いられます。

この「共有ソフト」はパソコンやタブレットの画面内に「共有ノート」を表示させて、講師と子供が相互に書き込めるといった情報を簡単にシェアできるシステムです。

もしこの「共有ソフト」が用いられていない場合は情報共有がアナログになり、お互いにウマく伝達できない恐れがあるためこのシステムは必須ともいえます。

また通信システムにはスカイプやZoom、また独自のシステムが使用されるので、こちらで準備するのはWi-Fi環境とインターネット端末くらいです。

使用される機材

使用される機材

使用される機材には最低限必要になるウェブカメラ&マイクが必須ですが、さらに「共有ソフトへ書き込むための機材」も必要になります。

オンライン家庭教師の多くでこのときに用いられるが「ペンタブレット」で、画面内に表示される「共有ノート」に双方向で書き込むのにもっとも便利な機材です。

ほかにも「読み取り機能付きペン」などを用いて指導を行うオンライン家庭教師もありますが、私が実際にやってみた結果あまり反応が良くないのでおすすめできません。

使用されるテキスト

使用されるテキスト

オンライン家庭教師で使用されるテキストは、一般的に「自由」になっている場合がほとんどです。

基本的にどんなテキストでも自由に使えるというスタイルが多く、オンライン家庭教師側で用意された有料テキストや自宅にある参考書などを選んで利用できます。

ただし注意したいのが高額教材の販売で、オンライン家庭教師の中にはいまだに高額なテキストを販売してくる場合もあるのでくれぐれも注意が必要。

小学生向けオンライン家庭教師では、基本的には「テキストは自由」と覚えておけば間違いありません。

費用(料金)が適正であるか確認

費用(料金)が適正であるか確認

オンライン家庭教師の費用(料金)は、おもに「入会金・月謝・テキスト代」の3点が必要です。

これ以外に維持費やメンテナンス料など不明な費用が加算されるようであれば、そのオンライン家庭教師はおすすめとはえません。

また入会金無料キャンペーンやテキスト自由などが設けられている場合は、オンライン家庭教師の費用は「月謝のみ」で収まることもあります。

参考:大損注意!オンライン家庭教師の料金について素人主婦の徹底講座!

始め方のポイント②必要な準備品を揃える

始め方のポイント②必要な準備品を揃える

オンライン家庭教師の事前チェック結果が適切であれば、このあと実施する無料体験・本契約のために必要な備品を揃えます。

オンライン家庭教師で最低限必要となる準備品はつぎの3点。

  1. Wi-Fi環境(できれば光回線)
  2. 使用するパソコンやタブレット(スマホ不可)
  3. ウェブカメラ&マイク

選んだオンライン家庭教師が自由テキスト形式であれば「教科書や参考書など」の準備、ペンタブレットを使用する共有スタイルであれば「ペンタブレット」の用意。

私はおすすめしませんが書画(手元)カメラを使用するスタイルであれば、それなりの機材を準備しておく必要があります。

始め方のポイント③無料体験で内容をチェック

始め方のポイント③無料体験で内容をチェック

オンライン家庭教師に必要な準備品が用意できれば、本契約へと進む前に「無料お試し体験」を行い詳細部分までしっかりチェックすることをおすすめします。

無料お試し体験は、本番と同じように指導が進みます。

実際にオンライン授業を受けることで初めて講師の質などもわかり、指導の進め方など体験して始めてわかる部分を無料体験によって詳しく理解できる重要なポイント。

また使用機材やシステム、自宅のWi-Fi回線速度による画面の不具合なども同時にチェックすることで、その後の環境を整えるためにも効果的な体験になります。

始め方のポイント④全体を再度チェック

始め方のポイント④全体を再度チェック

オンライン家庭教師の無料体験結果が良好であれば、全体の最終的なチェックを行って漏れがないか確認します。

  • 使用される機材は勉強がしやすいスタイルか?
  • 費用(料金)は適正価格になっているか?
  • 講師の指導方法は目的に沿える内容だったか?
  • 遠隔授業をきちんと見られる通信環境であったか?

などを再度確認して、すべてOKであれば本契約へと進んでいきます。

本契約前の最終的なチェックになるので、時間をかけてでもしっかりと細部まで確認をすることが大切なポイントです。

始め方のポイント⑤本契約へと進む

始め方のポイント⑤本契約へと進む

オンライン家庭教師の最終チェックがOKであれば、いよいよ本契約へと進みます。

本契約ではオンライン家庭教師ごとに受講コースなどが違いますので、子供(小学生)の目的に適したコースを選んで契約をします。

ここで注意すべき点が「退会」についての詳細です。

いざオンライン家庭教師をスタートしても子供との相性が良くなかったり、何らかの理由で退会を余儀なくされる場合など、退会規約を十分に確認しておくことが大切です。

とくに入会すると回数縛りなどによって「しばらくの期間は退会できない」という場合も考えられますので、本契約時に退会についてもしっかりとチェックしておくことをおすすめします。

まとめ

小学生向けオンライン家庭教師の始め方についてご紹介してきました。これで失敗しない始め方を実践することができます。

とくに注意すべき点は「焦って本契約をしないこと」です。

オンライン家庭教師のほとんどは無料体験ができますので、本契約をするまえに無料体験をして「実際に行われるオンライン授業」を肌で感じてみることが大切です。

無料体験では使用機材の違いや講師の指導方法などにより勉強のしやすさや理解度が違ってきますので、現場の雰囲気を自分の目で確認するのは失敗防止にとても効果的です。

ぜひ小学生のオンライン家庭教師の始め方として、ご紹介した項目を参考になさってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました